ソネット光公式キャンペーンamazonギフト券進呈について調査!
更新:2018/04/20 | 投稿:2017/09/27 ソネット光 徹底解説
So-net光 光コラボレーション(ソネット光)の公式サイトで申込をすると、現在キャッシュバックとは別のキャンペーンで「amazonギフト券」がもらえるキャンペーンが開催されています。
ソネット光公式サイトでは今までキャッシュバックキャンペーンを行っていましたが、加えてamazonギフト券での還元キャンペーンが始まり、どちらかのキャンペーンを選べるようになりました。
今回はソネット光公式のamazonギフト券進呈キャンペーンについて、メリットとデメリットをご紹介します。
結論からいうと、このamazonギフト券進呈キャンペーンはこれまでのソネット光公式キャンペーンの問題点が解決されていますが、決して手放しでお得だとおすすめできるキャンペーンではありません。
ソネット光公式キャンペーン amazonギフト券特典について
まずはSo-net光公式で実施されているamazonギフト券のキャンペーンについてご紹介します。
amazonギフト券キャンペーンの特長をまとめました。
amazonギフト券キャンペーン
- So-net光公式から新規申し込みでamazonギフト券20,000円分が進呈!
- 還元時期はソネット光利用開始から7ヵ月後の3日
- 同時に月額基本料金割引キャンペーンも併用可能
- 「So-net 光 コラボ電話」を同時加入でさらに1~12ヶ月500円割引
対象としてはソネット光の公式サイト、amazonギフト券キャンペーンページから申し込みをする必要があること、新規・コース変更での申し込みであることです。
還元の形式はamazonギフト券そのものが届くのではなく、ソネット光利用開始時に付与されるソネット光のメールアドレス宛てにamazonギフト券のコード番号が送られてきます。その番号をamazonにログインしてマイページ上でチャージして使うという方法で使用することになります。
以前はソネット光でインターネット回線を利用してから1週間以内にはギフト券のコードを受け取れるという他キャンペーンの中でも群を抜いて還元のスピードが速い点が特長でしたが、2018年4月1日~2018年4月30日 のキャンペーン期間での申し込みの場合、7ヶ月から3日でのギフト券番号の付与という形となっています。
また、注意事項としてこのamazonギフト券キャンペーンはso-net光で実施されている他のキャンペーン内容とは併用はできません。
amazonギフト券進呈キャンペーンのメリット
So-net光 公式サイトで実施されているこの「amazonギフト券進呈キャンペーン」、同時に開催されている他のキャンペーンとどちらがお得なのかと迷ってしまいますね。
So-net光公式サイトで実施されている、「月額料金大幅割引キャンペーン」と比較してみました。
ソネット光公式 キャッシュバックキャンペーンとamazonギフト券の比較
月額料金大幅割引キャンペーン | amazonギフト券キャンペーン | |
---|---|---|
金額 | 月額基本料金1,500円 割引 (戸建/マンション) 1~30カ月目 |
ギフト券20,000円分 |
還元される時期 | 利用開始月の翌月から (利用開始月は標準サービスとして無料) |
ご利用開始から7カ月後の3日に発行 |
月額基本料金 割引キャンペーン |
実施なし | 1~30ヶ月目まで月々の基本料金から、 戸建て・マンションともに 800円/月割引 |
コラボ電話 同時申し込みキャンペーン |
So-net光電話申し込みで 1~12ヶ月目の月額料金 500円割引 |
ソネット光公式サイトで現在開催されている、『月額料金大幅割引キャンペーン』と『amazonギフト券進呈キャンペーン』の2つについて、双方のキャンペーンを併用することはできませんのでご注意ください。
月々の料金から割引となる月額料金大幅割引キャンペーンに対して、amazonギフト券進呈キャンペーンはギフト券と月額割引2つが同時開催となっています。「ギフト券も欲しいけれど月々の料金もお得にしたい」という方は、amazonギフト券キャンペーンを選んだほうが満足度が高いキャンペーン内容です。
また、光コラボ電話も申し込みすることで対象になる「コラボ電話同時申し込みキャンペーン」では、こちらも月額料金から割引となりますが、双方のキャンペーンとも同じ金額内容です。もう一点のメリットとして挙げると、普段からamazonをよく利用するかたにとってはギフト券だと有効に使うことができるのでおすすめなキャンペーンではないでしょうか。
amazonギフト券進呈キャンペーンのデメリット
20,000円分ものamazonギフト券が受け取れて、月々の割引キャンペーンもある「amazonギフト券進呈キャンペーン」ですが、そのデメリットの面もしっかり把握した上で、一番お得にソネット光が利用できるかどうか検討することをおすすめします。
amazonギフト券進呈キャンペーンを選んだ場合のデメリット面をまとめました。
月額料金大幅割引キャンペーンとの金額の差
月額料金大幅割引キャンペーンの場合、割引金額は30ヶ月目までの利用でトータル45,000円分がお得になります。対してamazonギフト券は20,000円、毎月800円の割引キャンペーンは30ヶ月で24,000円ですのでトータル金額で考えると44,000円分の特典です。月額大幅割引キャンペーンのほうが1,000円お得な内容となっています。
ギフト券番号の付与までに期間があく
amazonギフト券進呈キャンペーンを選んだ場合、申し込みをされた方へ実際にコードが届くのは利用開始から最低でも7ヶ月がかかります。恐らく継続利用を確認した上での付与が狙いなのかもしれませんが、できれば開通した以上は特典も早めに欲しいものです。
amazonのショッピングでしか利用できない
当たり前ではありますが、amazonギフト券はショッピングサイト内でのみ利用可能です。つまり何かを買うという方法に使いみちが限られています。現金の場合はキャシュバックを月額料金の支払いに充当して月々の負担を減らすなど、用途は受け取った人が決めることができます。
そして、ソネット光を申し込みしてキャッシュバックキャンペーン特典を受け取るならばCBB株式会社のキャンペーン内容が公式サイトのamazonギフト券よりもお得といえます。
キャッシュバックを現金でなるべく待たずに欲しい場合はCBB株式会社のキャンペーンがおすすめ
CBB株式会社のキャンペーンが人気の理由
メリット①
キャッシュバック振込がはやい!
CBB株式会社でソネット光を申し込し、開通確認後に支払情報の登録をするとその翌月末にキャッシュバック振込を行います。最短で1ヶ月後末にはキャッシュバックがゲットできるんです!
メリット②
キャッシュバック申し込みは電話で完了なので楽!
多くの代理店ではソネット光キャッシュバックを受け取るためにau指定のメールアドレスを受信したり、書類申請や郵送、FAX等の手間があります。CBB株式会社の場合はWEBも申し込みフォームもしくは電話から申し込みを行い、確認の電話で手続きに進んだ際にキャンペーン特典の確認も合わせて行われます。そのまま電話口で振込口座を伝えれば手続きが完了します。
どこよりも簡単かつ確実な手続きをすることで申し込みをする人がソネット光の開通手続きに集中できるようになっているのがおすすめな理由です♪
メリット③
有料オプション加入しなくてもキャッシュバックがもらえる!
ソネット光を申し込みできる販売代理店は数多くあり、かつどの代理店も高額キャッシュバックを提示しているので魅力的なキャンペーンが多いです。
しかし高額なキャッシュバックを受け取るには、ソネット光の光回線の開通に合わせて有料のオプションサービスへの加入が必須条件な場合があります。キャッシュバック特典で得をするはずが、毎月の料金に上乗せになるオプションで結局損をすることになりかねません。